ホットヨガLAVAに体験に行くと、あれ買いますか? これ要りますか? とグッズの購入を勧められます。
これからホットヨガLAVAに通う人のために、必要な持ち物や買ってよかったおすすめグッズやいらなかったグッズ、ヨガをする時の服装、グッズのおすすめ購入法などを紹介します。
LAVAに行くために必要なもの
体験に行くには、「手ぶらでOK」と書かれています。
体験時に貸してくれるものは・・・・
- ウェア上・下
- ヨガマット
- バスタオル
- フェイスタオル
- お水1リットル
これらは、実際に通うようになっても必要ですが、どれも有料(ヨガマットはレンタル無料)ですが、レンタルや水素水を契約することで持っていく必要がなくなります。
持っていくのを忘れた時にもお金を払えば貸してもらえるのはありがたいです。
LAVAで買ってよかったおすすめグッズ
LAVAで買ってよかったグッズは、Yogi Rugというヨガ用ラグです。
ヨガマットの上に敷く布のこと。
通常、ヨガはヨガマットの上で行われますが、ホットヨガの場合、身体から汗が滝のように流れます。マットに汗が落ちるとすべることも。
ヨガマットの上に仰向きになったり、うつ伏せになったりして、寝転ぶことがありますが、もう身体は汗でべとべと。
ヨガラグの上に寝ると汗を吸い取ってくれるんです。もちろん、タオルで汗を拭く時間もありますが、それでは追いつかないぐらい汗がでて、ラグは必須かと。
ラグを買わずにバスタオルで代用することもできますが、バスタオルでは長さが足りないですね。ほとんどの人がこのラグを使っています。
ラグには、滑り止めがついていて、マットの上でずれないようになっていますし、洗濯してもすぐ乾くので、連日通っても1枚持っていれば充分です。
なのに、洗い替えで2枚持っている人も多数。
色がパステルカラーでかわいいからでしょうか? ラグはオススメです。
私は体験時にもらった割引クーポンで安く買うことができました。
キャンペーン内容は、時期や店舗によっても異なるので、聞いてみてくださいね。
レンタルが便利 ヨガマット
ヨガを習うと、ヨガマットは持ってきてくださいというところも多いですよね?
私の周りでは、「早まって買わなきゃよかったな」と言っている人もいます。
お水、ウェア、着替え、バスタオル、タオル、化粧ポーチ、財布等LAVAに持っていく荷物は結構多いです。
その上にヨガマットを持つと、帰りに買い物をして帰ろうなんて思っていたら、その荷物が持ちきれないなんてことも。
LAVAでは、ヨガマットを無料でレンタルしてくれます。私の通うスタジオでは、1/4~1/3ぐらいの人はレンタルを利用しています。
衛生面が若干気になるところですが、みなさん、ラグを利用していますし、使い終わりには、スプレーをかけてお掃除(スプレーとタオルは貸してもらえる)することがマナーです。
また、有料オプションで、自分のヨガマットをキープしておくこともできます。選択肢が色々とあるのもLAVAのいいところですね。
LAVAで購入 いらなかったもの
いらなかった・・というほどでもないのですが、エッセンシャルバームというボディマッサージバームは別に買わなくてもよかったかなと思ったものです。
エッセンシャルバームは、「塗るサウナスーツ」と言われていて、塗るだけで、汗を多くかくことができます。
私は、普段運動もしないし、夏でも汗をかきにくい体質。LAVAに通い始めたころは、みなさんが、ダラダラ汗を流すなかで、じんわりしかかけませんでした。
一度、汗をダラダラと流してみたい・・と体験時にもらった割引クーポンで、エッセンシャルバームを買ってみたのですが、効果はテキメン!
汗をかかない私でもダラダラと汗が流れてきました。
しかし、そのうち、エッセンシャルバームを使わなくてもダラダラと流れるようになって、インストラクターの先生に聞いてみたところ、
「代謝が良くなって、汗が出るようになってきたんだと思います。いい傾向ですねっ」と。
エッセンシャルバームは、汗を出すだけでなく、保湿効果もあるようですが、高温多湿のスタジオで私には保湿も充分だったので、別にいらなかったかなあと。
汗をかきにくい方、とにかく汗をいっぱいかきたいという方、ホットヨガをすると肌がかさかさになるという方にはいいかと思います。
エッセンシャルバームは香りのないオイルです。代用品として無香料のバームでしたら持ち込みできます。
LAVAホットヨガの服装
ヨガウェアはレンタルもできます。
体験時のレンタルで、Tシャツタイプか、キャミソールタイプかどちらにするか選びます。
Tシャツタイプだと中に下着(スポーツブラなど)をつける必要があり、カップつきのキャミソールタイプが便利かと。
その後、通う場合でも、みなさんTシャツという方はあまり見かけません。なによりホットヨガは暑いんですよね。水着でやりたいぐらい暑いです。
また、家に帰ってから、バスタオル、タオル、ラグ、ウェア上下を洗濯しないと夜までは置いておけないぐらい汗をかいちゃっているので、少しでもかさの少ないキャミソールタイプがオススメです。
ヨガウェアは、LAVAの受付でも売っていますし、オンラインショップにも売っています。割引クーポンなどを利用するとお得に買えますよ。
別にLAVAで買う必要はありません。安いところならGUやGAPでもかわいいヨガウェアが売っています。
LAVAのグッズ オススメの購入法
LAVAの体験時に、
ヨガマット
ラグ
マットケース
ヨギッシュ(消臭・除菌・抗菌スプレー)
ヨギーニフード(サプリメント)
ヨグリッチ(サプリメント)
などなどグッズの購入をすすめられますが、ラグ以外のものに関しては、レンタルが可能であったり、必ずしも必要なものではありません。
私は、サプリメント類には興味がなかったのですが、レッスン終わりに、受付で、試食や試飲をくれるんですね。
それがおいしい♪
レッスン終わりってお腹がペコペコ。そこでがっつり炭水化物とかとっちゃうと太る原因となってしまうそうです。
ヨギーニフードなど植物繊維の多いサプリを豆乳で割ったヘルシードリンクはおいしいです。
味を確かめて買うこともできるので、体験時に急いで買わず、通いながら必要なものは買うのがおすすめです。