ブラデリスニューヨーク2018年夏の新商品。『総レースブラキャミ』をお試ししてみました。
いつもブラひもが落ちたり、見えたりして困ってしまうあなたへ。
総レースブラキャミの特徴、サイズ選び、着用方法、つけてみた感想、メリット・デメリットを紹介します。
オンライン限定商品です。
購入はこちらから→総レースブラキャミ
総レースブラキャミの特徴
ブラデリスの総レースキャミはストラップレスで、夏に大活躍するキャミソール。
総レースという名の通り、身頃が全てレースでできていて、デザインもとてもきれい。レースを太陽に透かしてみると、非常に繊細なお花が描かれていて、高級感があります。
このレースは、デザインだけでなく、とっても機能的。キックバック(伸縮)のあるパワーレースで、体にピッタリ吸い付くようにフィットします。
切り替え線より上は二重に、下は一重になっています。上が二重なのは、背中を面で支えるため。背中についたお肉の段差をなくし、すっきりと見せてくれます。
ブラデリスの総レースブラキャミは、大きくいえば、肩紐が外せる『カップ付きキャミソール』ですが、普通のカップ付きキャミソールとはカップ部分が全く違います。
普通のカップ付きキャミソールの場合、カップは、軽く胸を支えてくれるだけ、もしくは、胸は潰して、服の上からノーブラではないようにみせているだけで、ブラの役割は果たしてないことが多いです。
ブラデリスのブラキャミは、しっかりとした『ブラ』がついているのが特徴です。
総レースブラキャミには、ブラデリスの育乳ブラのようにしっかりとしたブラが内蔵されています。
まずは、胸の下のふくらみがはじまるライン『バージスライン』部分にワイヤーこそはいってないもののしっかりとした素材で胸とお腹の肉を分け、上へ上へと引き上げてくれる引き上げループがついています。
これによって胸を上へ引き上げてくれます。
前身頃のレースをちらっと開けてみますと、ブラカップの上にパワーネットがついていて、面で左右と下から包み込むように寄せてあげてくれています。
目ではみえていませんが、上の写真の△部分には、ふっくらパッドが内蔵されています。これがあることで着用時に、ふっくら丸く胸がもち上がりますよ。
さらに、△と△の間の胸の谷間の部分が縫い合わせてあることで、胸が横に広がらない効果もあります。
脇にお肉が流れないためのサイドボーンは2つ!背中のお肉はレースで面で支えてすっきりとさせ、背中に流れたお肉は胸に戻します。再び背中へと戻らないように、サイドボーンで防波堤に。
背中、脇をすっきりさせ、きれいな胸を作ります。
しっかりとしたデコルテテープ、アンダーテープがあり、きちんとブラをするところにとどまってくれるので、上下にずれることがありません。
このテープ、肌触りのよいやわらかな素材でできているので、かゆみがでることも私はなかったです。
胸に直接触れる部分は、肌あたりのいいコットン(綿ベア天竺)でできていて、パッドは取り外しも可能です。
このブラキャミのいいところは、ストラップが取り外し可能ということ。前は2つ、後ろは4つ。金具をつけるところがあります。ストラップが落ちやすいなで肩の人は、内側につけると落ちにくくなります。
普通につける以外に、クロスにつけたり、服に合わせて1つのストラップで前だけで首からかけることもできます。
実際に着用してみました。中に総レースブラキャミを着用しているのですが、胸をしっかりささえてくれているので、ブラをつけているのと同じぐらいきれいなラインがつくれます。
ブラデリスのフィッターさんに胸のトップと喉仏で正三角形ができるとキレイな胸が作れていると教えてもらったのですが、こちらのブラキャミでもきれいな正三角形をつくることができました。
わたくし、痩せ体型で、なで肩のため、首の開いたトップスを着るとどうしてもブラのストラップがでてしまいます。冬は重ね着などで隠せますが、夏だといつもお友達に『でてくるよ・・』と直されてしまうことが多々あり困っていました。
このブラキャミならストラップが外せるので首周りきれい。
それから、最近、あえてみせるかわいいストラップのキャミソールを購入してみたのですが、ブラをつけると、ブラのストラップがみえて2重になっちゃう。
ストラップをはずしたブラキャミなら、あみあみのキャミソールもかわいく着こなせました。
ストラップレスなのに、しっかりときれいなバストと体型を作れるブラキャミ。これが特徴です♪
総レースブラキャミのサイズ選び
総レースブラキャミのサイズ展開は、S・M・L・LLでカップサイズは細かく分けずに対応できます。
S(バストサイズ:72-80)
M(バストサイズ:79-87)
L(バストサイズ:86-94)
LL(バストサイズ:93-101)
ブラキャミのサイズのは、バストをつぶさないためにもいつも着用しているキャミソール(インナー)のサイズではなく、バストサイズで選びましょう。
YOUTUBE にでてくるブラデリスのボディフィッターさんは普段ブラデリスのブラは70のFでLサイズを
私は、ブラデリスのブラは65のBでSサイズでぴったりでした。
ちなみに、Sサイズだと前中心丈46.3センチ、後中心丈38.2センチ、脇丈41センチ。身長158センチの私のお腹の下までしっかりカバーできています。
総レースブラキャミの着用方法
総レースブラキャミの着用方法は、下から上に持ち上げて着用します。
①下から履くようにして上へ持ち上げる
②先に後ろを上がるところまで持ち上げる
③サイドボーンを持ち上げお肉をすくい上げて、アンダーベルトの中に入れ込む
初めて着用したとき、上から着てしまい、非常に難しかったです。
必ず下から!!!
私の場合、158センチ、体重41キロの痩せ型ですが、Sサイズは、私でギリぐらいの細さです。
下から履こうとすると腰がきつく、いったんとまってしまいますが、そこをなんとか引き上げればあとは簡単。
汗をかくとすべりが悪くなり、着脱するのが難しくなります。クーラーの効いたお部屋で最初にきれいに着用することが、ポイント。
総レースブラキャミをつけてみた感想 メリット・デメリット
総レースブラキャミは、ありそうでなかったブラキャミ。
カップ付きキャミソールとは違う、本格的なブラ付きで、夏は薄着で体型がモロバレになってしまいますが、お腹や背中までパワーネットですっきりとみせてくれるところがよかったです。
あえて、ちょっと気になる点は
- Sサイズは、とてもきつくて細身の私でも着脱するのが難しい
私の場合、胸も小さく、インナー(キャミソール)サイズも小さいので、着れましたが、胸が大きくて、細い人や胸が小さくて太っている人なんかは、サイズ選びが難しくなるのでは・・と思います。
よかった点は
- レースがきれいで高級感があるのに、お手入れ簡単。
- キャミなのに機能ブラをつけているのと変わらない美しさ
- ワイヤレスがそもそもうれしい
- ワイヤレスなのに、胸の形がきれい
- お腹も背中もフラットにすっきり見せてくれるのはうれしい
- だらっとしがちな夏にぴしっとした姿勢になれる
- 細身体型でストラップレスだと、ずるずると下がってくることがあるが、1日つけても大丈夫
- 肩を出すような大きく首の開いた服が着れる
- なで肩でも大丈夫
夏になると、なで肩で肩幅も狭い。ブラひもが肩からでるのが当たり前で、襟のつまった服を着るしかない私には、とってもとっても革命的な総レースブラキャミでした。
オンライン限定商品です。
購入はこちらから→総レースブラキャミ
※この商品はブラデリスニューヨーク様からモニター提供していただきました。