ブラデリスニューヨークのゆきねえシリーズはプチ補整シリーズ。
ゆきねえこと兵藤ゆきさんが企画デザインしたブラデリスとのコラボ商品ですが、他のブラデリスのものと比べて、補整力は少ないけれど、その分ちょっと楽。でも普通のインナーよりはラインがきれいだよというものです。
今回、プチ補整3点セット(ゆきねえ楽々シェイプショーツ、ゆきねえ楽々綿混デイリーショーツ、ゆきねえモアソフトガードル)で2700円というお得なセットがあったので買ってみました。
使ってみた感想を紹介しますね。このページではゆきねえモアソフトガードルを紹介します。
ソフトなはきごこちのガードル
非常に薄い生地で、まるでストッキングのようなネット素材でできたガードルです。全体的に二重仕立てのネットであらゆる方向からソフトにキュっと締め付けてくれます。
ハイウエストなので、ヒップハンガーなズボンをはくときにも、おなかがズボンのウエストにボーンとのることなく、すっきりはけるのがよかったです。
↑おなかのところが三角形になっていますよねそこも違う生地で二重仕立て
縦にはのびるのですが
横にはいっさいのびないワンウェイリコットという1方向にしかのびないストレッチ素材で、ぽっこりおなかを抑えてくれます。
おしりはキュっともちあげる
後ろはこんな感じ。お尻の中央部には縦にゴムが入っていておしりをきゅっと立体的に持ち上げてくれます。
足口のところは折り返しや縫い目のないフラットな仕様になっていて、段差がでず薄手や細身のアウターにも響かないようになっています。
実際、口コミでは段差でるという人もあるのですが、私がはいてみたところ、全く段差はでず、スキニーパンツをはくときなどには、ラインがきれいになるので、これからはガンガンはいていこうと思っています。
ガードルの付け方・履き方動画はこちら
細い人がガードルって効果あるの?
私は細いのほうですが、こどもを出産後、おなかがぽっこりでてるんですね。そんなからだでゆるゆる下着をつけているとからだはだんだんだらしなくなってきて、猫背にもなってきています。
上半身はブラデリスニューヨークのブラを使うことでシャキーンとしてきつつありますが、下半身は出産直後にガードルを少しつけたぐらいでそのままに。
今回10年ぶりぐらいでガードルをつけてみましたが、ゆきねえシリーズは、うわさ通り、ソフトな履き心地で、2重仕立てのネット生地でちょっとずつサポートしてくれているので、ガードルはじめてさんや久しぶりさんにはぴったり。
この生地が絶妙のため、ほどよいホールド感で、細い人でもずれない。
でているおなかだけはすっきりフラットにしてくれるので、出産前のおなかにもどったみたい。おなかがでていると姿勢もわるくなるけど、これをはいているとおなかまわり、腰回りがすっきりして姿勢もよくなります。
窮屈じゃないのにすっきりみえるところがいいですね。
ちなみに私はSをはいています。
はいてからはソフトなホールド感ですが、履くときには腰骨がはっているので、結構苦労しました。
サイズ選びで悩んでいるという人は、基本的にはサイズ表を参考に。ソフトなホールド感がものたりなさそうという人は小さい方を選ぶといいと思います。
マチ部分は綿100%でこれ1枚で履けるので、楽ちん。
色は、アイボリー、ブラック、ブルーグレー、カカオ、モカ、クリムゾン、パープルピンク、パウダーピンクがあります。私がもっているのはブルーグレーですが、グレーの印象はないけれど、水色でも落ち着いたきれいな色です。
夏ならネット素材が通気性があり涼しいと思いますが、冬はちょっと寒いかな。
ネットでスケスケにみえますが、二重仕立てになっているので、はくとそれほどでもありません。
初めてのソフトガードルにおすすめです。
【関連記事】
■細い人にも効果あり ゆきねえモアソフトガードル口コミ
■痩せているのにおなかがでている人に ゆきねえ楽々シェイプショーツ口コミ
■桃パンツよりピッタリフィット ブラデリスニューヨークソーホーのボクサーパンツ!