ワンダーコアスマートは、腹筋をするだけのマシーンではありません。
二の腕の筋肉をきたえたり、足の筋肉を鍛えたり・・その方法を動画で紹介します。
公式ストア限定 ワンダーコア スマートが今なら送料無料+スマートダンベル付き!(2016 2/15(月)9:59まで)
購入はこちらから>>【ショップジャパン公式】【正規品】ワンダーコア スマート【今なら送料無料&翌日配送対応!倒れるだけで腹筋!!コンパクトサイズの腹筋マシーン 39日間返品保証】
まずふつうに腹筋ををする方法はこちら
>>①クランチ:基本の使い方
②シザーキック:腹筋と腿を鍛える使い方
足首とふくろはぎの中間をクッションスポンジにのせて脚を左右交互に上下させます。
③アブタック:腹斜筋と腹筋下部を鍛える使い方
いすに座って、ワンダーコアスマートのクッションスポンジの上に両足をのせ、腕を胸の前にあげ、上半身をひねりながら足で引きさげ戻します。
ダウン、アップ、ダウン、アップ・・ウエストをひねったエクセサイズなので、くびれ効果も期待できそう。
④バイシクル:腹筋下部・腿を鍛える使い方
自転車をこぐかのように椅子に座って足で左右交互に上下させます。これなら、テレビを見ながら、スマホをやりながら、雑誌をみながら、パソコンしながらなどできて、忙しい30代ママや時間がない人でもながらエクセサイズができます。
足がパンパンになります。
⑤トライセップ:上腕三頭筋を鍛える使い方
両手でクッションスポンジをつかんで、おしさげ、ひじを曲げて戻します。年をとると腕の下に振袖ができる・・と母がいっていましたが、たしかにペリカンみたいに腕の下にお肉がプルルンとでき安くなっちゃいます。
呼吸を止めずに息を吸いながらダウン、息を吐きながら戻すという運動で、上腕三頭筋を鍛えます。
⑥フォーアーム&バイセップ:上腕二頭筋を鍛える使い方
シートにひざまづき、クッションスポンジを持って、かたほうを押し下げます。戻して反対も。使うのは上半身の筋肉だけ。
背筋を伸ばして腕の筋肉を鍛えます。
⑦プッシュアップ:上腕二頭筋を鍛える使い方
要するに腕立て伏せです。足の付け根がクッションスポンジの上にくるようにして体を一直線にし、つま先をたてて、腕の曲げ伸ばしをします。
私は腕立て伏せができませんが、これならできます。ふつうは腕立てをするときには、起き上がるのに相当の力がいりますが、床に近づく時に腹筋を使い、おこすときにはバネの力でもどしてくれるので楽です。
一直線にするのがつらい場合には、膝をつくと負荷が軽くなります。
⑧ブリッジ:腹筋を鍛える使い方
シートに座って仰向けになりブリッジをします。ヒップを持ち上げて上下に。
腹筋がきたえられます。自分でブリッジするより負荷が軽いです。
腹筋するだけのマシーンでこの値段ならちょっと高いかなと思いますが、これだけいろいろできれば、ジムにいっているようなもの。
家のリビングに置いておけて、いつでも、ながらエクセサイズができるので、毎日飽きずに続けられます。
公式ストア限定 ワンダーコア スマートが今なら送料無料+スマートダンベル付き!(2016 2/15(月)9:59まで)
購入はこちらから>>【ショップジャパン公式】【正規品】ワンダーコア スマート【今なら送料無料&翌日配送対応!倒れるだけで腹筋!!コンパクトサイズの腹筋マシーン 39日間返品保証】
【関連記事】