30代ママにとって、紫外線はお肌の敵・・わかっていても夏になるとプールや海へこどもを連れて行かなくちゃ。
絶対焼きたくない、実はプールや海にも行きたくないけれど・・というママに着やすいおしゃれなラッシュガードを紹介しますね。
スポーティさよりかわいらしいデザイン
ラッシュガードというと、スポーティでピタっと体にくっつく動きやすいデザインが多い中、このラッシュガードはややゆったりめ。
泳ぐことより見守りながら焼けないように・・というママのために考えられたデザインです。
ゆったりしているので、脱ぎ着がしやすく、体型も隠してくれます。
柄もラッシュガードというよりはナチュラル系のママに好まれるドット柄でかわいらしい。
色は2色展開で、ネイビーとホワイトがあります。どちらもかわいい♪ファスナーが水色とピンクになっているところもポイントです。
子育て中のママに配慮したデザイン
子どもをうんでから体型が変わってしまった・・そんなママにうれしい長めの丈でおしりまですっぽり隠れて体型をカバーしています。
また、裾はフリルでフリフリ。
ヒップが目立たないようになっています。
また、海やプールに行くと、盗難にご注意くださいって書いてあります。
子供と一緒に海やプールに入って、荷物はそのまま・・ってことが多いです。家族でプールにいったら、水の事故もこわいので、誰かが荷物番ってわけにもいかないです。
でも、途中で飲み物をかったり、スライダーのお金を支払ったり・・とちょっとぐらいはお金を持っていたいもの。
そんなママにうれしいポケットにファスナーがついていますよ。
このポケット結構大きめです。これで、ここに小銭やロッカーの鍵ををいれておくと安心です。
手の甲までUVカット
このラッシュガードは袖口に親指だけ通せる穴があり手の甲まで覆えるようになって、焼けません。
手の甲にシミがつくのが一番いやですよね。
前立てで首までカバー
首元も前立てで、上の方までカバーしてくれています。焼けやすいところを逃さず、絶対焼きたくない!というママにおすすめ。
ファスナーは直接首に当たらないようになっていて安全
安いラッシュガードだと、ファスナーがうまくかみあわなかったり、あがりにくかったりしますが、こちらは安心のYKK。
しかも、ファスナーをあげても首に直接あたらないようになっています。
こどもが突然ぶつかってきても、水の中で蹴られても安心。
ラッシュガードって海やプールのレジャーのときだけじゃなくガーデニング、お庭の水やりのときなどに便利ですよ。
UVパーカーより撥水加工のきいたラッシュガードは水にも強いし、ツルツルしていて汚れにくい素材なので、私は毎日ラッシュガードをきて、水やりしています。耳の周りに蚊がブンブンやってきてもフードかぶればいいし、結構重宝。
これはゆったりしているので、服の上からもでラクラク着られますよ。
⇒ラッシュガード【ベルメゾン】
コメント