ベネビス最新モニターランキング4位にランクイン♪
ベルメゾンのイベントで“売れてます!”と社員さんがおすすめしてくれた痛くないサンダルを紹介します。
中敷きが多機能で歩きやすい
私が指を指しているところは土踏まず。
土踏まずのところが盛り上がっているので足のくぼみにフィットして足裏全体で体重を支えることができ、足への負担を軽減しています。
ちょうど真ん中あたりも盛り上がり、こちらは中足骨パッドと呼ばれていますが、外反母趾の人にもやさしい設計に。
履いてみると、インソールがふかふか。ベネビスではベネクッションとよんでいますが、かなり衝撃が吸収できて、足がつかれません。
ヒールをはくととにかく足が疲れにくいけど、ヒールだけで足がつかれないところがこのサンダルの魅力。
前が高いのでヒールの高さが気にならない
このブログのほかの靴でもさんざん紹介していますが、こちらも例にもれず、前も高いので、高低差がきにならず、足が疲れません。
前底があるとつっかかり、歩きにくいのでは?とおもったのですが、この前底、かなり弾力性のあるゴム素材でできています。
まるで素足のように足のうごきにそって曲がり、しっかり地面を蹴れるので、スニーカーのように歩きやすい。
ヒールで疲れず歩きやすいなかなかヒットなサンダルでした。
購入はこちらから
>>ベネビス
コメント