クロックスさんのイベントで、レイ グラフィック ウェッジ ウィメンをみせてもらいました。
左からでミニーちゃんみたいな赤に白ドット、青白でマリン風、ちょっとシックな黒白、このほかにカラフルなホットピンクがあります。
レイ グラフィック ウェッジのサイズと履き心地
普段22.5㎝の靴を履いている私が、w6(22㎝)のレイ グラフィック ウェッジをはいてみました。
やや足幅がせまい私、ヒールで、オープントウのサンダルをはくと、前から指がでてしまいます。これも例にもれず、全体的に前にいってしまい、後ろに余裕がでました。
できればw5がいいけど、ただ、これ、足首にストラップをまくタイプなので、足首がしっかり固定され、まあこれでも大丈夫かなって感じ。
ちなみに私、アレイリネンだとw5でワラチェならw6がぴったりです。
アレイリネンとの違い
ヒールは8センチあります。ヒール8センチといえば・・・
私が今年2014年に購入したアレイ・リネンウェッジ。どちらもヒール8センチなのですが、前にも高さがあるので、体感はそこまででもなく、ヒールを普段はかない私でも歩きやすいのがさすがクロックスです。
よく、このアレイリネンと レイグラフィックが比較されるみたいなのですが、ヒールとオープントウ以外はちょっとずつ違います。
ちがうのは生地。
アレイリネンはリネンというだけに、布でできているのでナチュラルな感じ。一方レイグラフィックは、ポリエステルでできているので、光沢がありポップな感じ。リネンの方が落ち着いていて、レイグラフィックの方が元気がある感じです。
どちらがいいかはこのみによるかと思いますが、夏に持っている服にあわせて選ぶと失敗ないかと思います。
ストラップが引っかけタイプなので簡単
ストラップがあった方がしっかり固定されて歩きやすいのですが、足にまいてパチンととめるのがめんどくさいですよね。
でもこれ、カシャンとひっかけるだけなので、とっても簡単です。
忙しい30代ママにもおすすめ。
2015年8月17日(月)8時~ 2015年8月20日(木)13時59分まで
夏のクリアランス最大50%OFFセール 1足から全品送料無料!2足目以上ご購入で《追加10%OFF》