オーガニックな日焼けどめ、ネオナチュラルのUVホワイトPROを使ってみました。
SPF24、PA++で日常的な紫外線対策するには十分。小学生の娘がアトピーなのですが、敏感肌のこどもと親子で一緒につかえてなかなか良かったです。
白浮きしないオーガニックコスメの日焼け止め
オーガニックの日焼け止めというと白浮きと皮膜感は避けられないとおもっていましたが、このUVホワイトプロは、さらっと軽く皮膜感もなく、軽い感覚でつけられる日焼け止めです。
色は、白いけれど、白浮きせず、BBクリームのようにクリーム自体に肌色がついていないから、顔にもボディにもつかえます。
かなりゆるい乳液のようなテクスチャーでこのように流れます。
ゆるいので伸びやすく全体に広げると、つやっとお肌をワントーン明るくしてくれます。顔に使う場合は、化粧下地のように使えます。
BBクリームではないのですが、全体的に肌全体を透明感のあるきれいなお肌にみせてくれるのが気に入っています。
へちま水入りでスキンケアしながら紫外線対策
中には水をいっさい使わず、ネオナチュラルが母袋有機農場産のヘチマ水を使っています。そのおかげで伸びがいい。
ヘチマ水は、古くは“美人水”といわれていた江戸時代から変わらず女性に支持され続けてきた自然派化粧品の代表です。
最近ではきれいなお肌をつくる成分にへちま水があることが認められています。6年ものの朝鮮ニンジンにだけ含まれているといわれ、プロトパナキサトリオールがへちま水の主成分であることがわかり、これはサポニンの1種で、日焼けにもよいといわれています。
紫外線対策しながらスキンケアができるへちま水入りの日焼け止め。
塗っている間にスキンケアしてるのは、夜落としたあとにわかります。日焼けどめを落とした後もなんかお肌調子いい。
ちなみにこれ、石鹸で楽勝におちます。
お値段も手ごろで親子で使いやすい
うちの娘は小学生なのですが、アトピーで手をひっかいてしまって、それがかさぶたになり、はがれ、アトピー痕が色素沈着してしまっています。そこに紫外線を浴びればさらに痕が濃く残りそうで、しっかり紫外線対策させたいのですが、日焼け止めはぬると乾燥するものも多く、もともとかさかさのお肌に日焼け止めを塗ると、アトピーが悪化したり、かゆくなったりしないか心配です。
このUVホワイトプロは、刺激もなく、敏感なお肌にも使えてなかなか調子よさそう。
顔はいまのところアトピーはないのですが、まぶたの上などはかさかさになって赤くなっているところがあります。そんなところにつかっても大丈夫のようで、ひりひりもしないし、悪化もしない。
紫外線からも乾燥からもお肌をまもってくれるのはうれしいです。こどもにもムラにならずきれいにぬれる乳液タイプもいいです。
去年まで虫避けアロマの香りのものをつかっていたのですが、顔につけるにはちょっと香りがきついものもあり、今年はこれにしてみようと思いました。
こっちの香りのほうがやさしい香りで、顔に使っても気になりません。
お値段は2,680円とオーガニックな原料でできているわりにはお手頃で、こどもにも使いやすいと思います。
購入はこちらから>>敏感肌対応オーガニックコスメUVローション