ナールスゲンが入った二つの化粧水、ナールスピュアとボレロを1か月間同時に、顔半分ずつに使ってみました。
結果的にいうと、どちらも変わらずお肌がふっくら、水分量のバランスもよくなって化粧ノリがよくなりました。
これまでの経緯
これまでの経緯をお話すると、
使い続けるほどにアンチエイジング効果が期待できるというナールスピュアをまずは3週間使ってみました。使ってすぐにはなかなか実感できないそうですが、私の場合すぐにお肌がやわらかくなったような気がしました。
それは気がしただけではなく、お友達にも見てそれとわかり、肌の調子がよくなったね~といわれるほど。
その後、同じくナールスゲンが入っているボレロを使ってみました。
すでにナールスピュアで肌がやわらかくなって肌の調子がよくなっているところに使ったので、肌がやわらかくなった感じは持続的に感じられるぐらいでしたが、すぐに感じたのが、肌がさらさらになったこと。
私は、脂漏性肌で、特に夏の暑いときには、テカリがひどいのですが、ボレロをつかうとオイルコントロールができるのか、肌がさらさらになりました。
そこで、2つの違いをたしかめようと右にナールスピュア、左にボレロを1か月つけてみることにしました。
ナールスピュアVSボレロを1か月使ってみた感想
使用してすぐから、やはりボレロの方が肌がさらさらしていて気持ちいいと感じました。
オイリー肌で、ファンデーションがすぐに崩れてしまう私の肌でしたが、ボレロをつけている方の肌は明らかに化粧がくずれにくく、見た目にさらっとしていい感じ。
逆にナールスピュアの方は内側にしっとりもちもち感が感じられますが、表面の肌の脂っぽさはでてしまっていました。目の周りなど乾燥しやすい部分はナールスピュアのほうがしっとりしてシワがめだちにくいように思います。ほうれい線も若干ですが、ナールスピュアの方がめだちにくい。
その後、徐々にですが・・・ボレロを使っていた方のお肌も内側にも水分がいきわたっているように感じ、ナールスピュアを使っていたお肌の方も表面のテカリが抑えられてきて、結果的に、左右変わらない使用感になってしまいました。
今現在、左右に変わりはなく、どちらも肌の水分量がうまくいっていて調子がいい感じ。
ただし、私、秋になると非常に肌の調子が悪くなるんですね。アレルギーがひどくなるというか、肌全体がうずうずしたような感じになります。
それが、塗ってないところ・・つまり首と頭皮に顕著にでました。首も塗っておけばよかった・・・。首にはニキビができて、シワがめだっているので、やっぱりナールスゲンの効果はあるな・・と思いました。
ナールスピュアとボレロの成分比較
ナールスピュアに入っている全成分は
水、グリセリン、BG、1.2-ヘキサンジオール、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル(ナールスゲン)、アスコルビンリン酸Na、トコフェリルリン酸Na、ベタイン、PEG-20ソルビタンココエート、フェノキシエタノール
- アスコルビンリン酸Na・・・ビタミンC誘導体
- トコフェリルリン酸Na・・・ビタミンE誘導体
ナールスゲンとビタミンC、ビタミンEは同時に使うとコラーゲンが増加する相加効果があることがわかっています。
防腐剤としてわずかな量ですが、フェノキシエタノールが入っています。
一方ボレロの全成分は
水、グレープフルーツ種子エキス、カルボキシメチルフェミルアミノカルボキシプロビルホスホン酸(ナールスゲン)
のシンプル3つだけ。化粧品トラブルの原因は、その前後につけた他のものとの相性もあるとのことで、成分がシンプルであればその危険性は低くなるというよさがあります。
防腐剤フリー。
また、ボレロには、クラスターを小さくした経皮浸透性の高いイオン水が使われていて、お肌に浸透しやすくなっています。
ナールスピュアとボレロのナールスゲン配合率
こんなに肌にいいなんていったいナールスゲンってどのぐらい入っているの?とそれぞれの会社に聞いてみました。
すると、驚くべく少量。しかもどちらも同じ含有率でした。
ナールスゲンを増やせば一定レベルまでコラーゲン増加量も増えますが、ある地点を超えれば、いくらナールスゲンを増やしてもそれ以上コラーゲンは増えないそうです。
入っている量は少ないのですが、ボレロもナールスゲンも科学的に効果が最大化できるナールスゲンの最大量を含有しています。
とりあえず入っているだけ・・という成分ではなくきちんと計算つくされた量がはいっているんですね。
ちなみにその10倍量で、半年間、開発者自らが顔で実験しましたが問題はなかったそうで、安全性の問題はなさそうです。
ナールスピュアとボレロのお値段の違い
ナールスピュアのお値段 150mlで5880円 1mlあたり39.2円
ボレロのお値段 120mlで3,780円 1mlあたり31.5円
でナールスピュアの方がお高めです。パッケージもこだわって作られている感があり、中の成分もよりコラーゲンが増加するように配合されている差でしょうか?
ナールスピュアとボレロどちらがいい?
1か月使い続けて、違いがはっきりしてこっちがいいよーと言ってみたかったのですが、どちらにも効果が最大限にいかされるナールスゲンが入っていて、長く使えば大差はでてこないという結果でした。
ただ、つけてないところとの差は歴然としていて、肌がふっくらやわらかく、はりがでて若々しさが戻るというのは本当。ナールスゲンってすごいってことはわかりました。
一つ言えるのは、私の肌は、脂漏性肌のため、シワやほうれい線などはあまりなくもともとめだちにくい。そして、色白でもないために、シミやそばかすもできにくいので、そのあたりの比較はあまりできませんでした。
他のクチコミなどを読んでみるとしわやほうれい線、シミ、そばかすなどにはコラーゲン相加効果がある成分も配合されているナールスピュアがより有効なのかなと思います。。
敏感肌でアレルギーもある。できたら安全性をとってシンプル処方がいい、まずは肌本来のチカラを戻したいという方はボレロがいいのかなと思います。
購入はこちらから
⇒最先端エイジングケア成分「ナールスゲンR」配合 ナールスピュア
コメント