パパとママ 親子でおそろいにできるダブルガーゼの甚平パジャマ。
ダブルガーゼなので、肌触りがよく、着心地がいい。室内着としてパジャマとしてリラックスできるスタイルです。
私の大好きなブランドに京都のSOUSOUっていうブランドがありますが、似たようなこどもの甚兵衛パジャマ(もしくはじんべえ?)売っています。
こどもじんべいといいますが、柄がマリメッコの和風みたいでかわいく、こどもに買ってあげようかな・・と思ったことがありますがお値段が高くて・・。6,825円もします。
こちら、ベルメゾンで売っている甚平パジャマは、同じようにかわいい甚平なのに、値段が1,785円代とSOUSOUの3分の1以下と安い!
他にも無印で甚平が売っていますが、和仕立てに手がかかるのか、甚平だと生地が違うのか・・・高いところが多いのですが、安い甚平ならこれですね。。
もちろん上下セットになっています。袖が広い、パンツ裾が広いことで風が抜け、通気性がいいダブルガーゼでふんわり柔らか。
赤ちゃんが着る服みたいにふわふわです。
おそろいのこどもタイプがこちら。
柄は親子おそろいになるよう、薄紅色、霞色、山吹色はママとおそろいになる色、墨染色、藍色はパパとおそろいになる色です。
こどものに5種類の色柄から選べます。
私がみせてもらったのは、上の薄紅色と霞色ですが、どちらもかわいい。生地もしっかりしているし、縫製もきれい。
パンツにはゴム取り換え口がついているので、ウエストサイズ調整もできます。
じんべいは着物のように前びらきではなく、頭からすっぽりかぶれるタイプです。
最近、旅先の旅館でもこういうかぶりタイプの和風部屋着が流行っていますね。着物タイプだと寝ている間に肌けてきたりしますが、かぶりタイプだと、寝ている間もおうちしごとをしている間も着崩れの心配がありません。
おうちでのパジャマはもちろん、夏の旅行で、花火のときにこれ1枚。
浴衣をもっていくより、楽で、夏の雰囲気を味わえますよ。
購入はこちらから