手先まで長く、車の運転時のUV対策として使える、絶対やきたくない人のアームカバー。
絶対焼きたくないからノースリーブでもつけれるロングタイプと普通の半袖でつけられるショートタイプ。ロングタイプには、指先までカバーできるミトンがついたタイプがあり、計3種類です。
絶対焼きたくない人のアームカバーの特長
ショートの長さは42㎝。半袖ででる腕の部分をカバーできる長さです。内側にはすべりどめがついているので、車のハンドルもすべらず持ちやすくなっています。
普通のアームカバーと違うのはかたち。ややゆるめに設計されています。普通のアームカバーより太いですよね。
生地をアップしました。左が表地、右が裏地。腕の裏側はメッシュになっていて、通気がよくなっているので、はめていても涼しいです。
左右を間違えない工夫
これベルメゾン本社で見せてもらったのですが、最初に何も考えずつけてみたら、手の甲に滑り止めが・・・これはなんの効果が?とベルメゾンの社員さんにきいてみたら、
「そんなわけないじゃないですか!」と言われてしまいました。
そう左右間違えておりました。私、今もってるアームカバーもときどき左右をはめ間違います。アームカバーって左右まちがえても入るので、そんな人も多いのか、どうかはわかりませんが、このアームカバーには、左右を見分けやすいように右手のみにゴムがついています。
そのゴムをつかって、くるくるとまるめたアームカバーをコンパクトにまとめることもできますので、バッグの中でもぐちゃぐちゃにならない。
結構私のような天然の人にはいい機能だと思いました。
ロング丈にはミトンつきも
こちら、ロングタイプの72㎝。1枚の写真でまっすぐには入りきらない長さ。ノースリーブでもカバーできるのはいいですね。
私、結構夏はノースリーブなのでこいうのあると助かります。長いのですが、途中ゴムもはいっているので、ずれる心配もありません。
素材は同じで、裏側メッシュになっていて涼しい。色も白地にパステルカラーのドットは上のよりずっと涼しげ。
ミトンをはめてみたところ。なるほど、指の先までカバーがついているし、指先は出そうと思えば、帽子のように先だけはずすこともできます。
普通のアームカバーよりもゆったり感があるので、あともつきにくいし、密着せずに涼しいのでノースリーブをきていて、これをつけたら、長袖を着るよりはずっと涼しいんじゃないかなと思います。
柄はボーダー、ドット、無地があり色展開も多いので、手持ちの夏服と合わせて購入するといいと思います。
>> さらふわ綿混アームカバー
コメント