ブラデリスニューヨークのブラを長持ちさせる丁寧な洗濯方法を紹介します。
ちなみに、ブラってどうやって洗いますか?ときかれて、“ネットにいれて洗濯機で”と答えると、ダメ!と言われました(笑)。
ワイヤが曲がって、痛くなる原因になるので、かならずやさしく手洗いしてください。一度でも洗濯機で洗ってしまうとワイヤーはダメになってしまいます。
ワイヤーが曲がってないかどうかは、ブラを床においたときに、ぴったりくっついているかどうかでわかります。ちょっとでも浮いたりしているようならもう買い替え、寿命の時期かも。
スポンサーリンク
洗剤も基本的には普通の洗濯洗剤でいいのですが、柔軟剤がたっぷり入った洗剤だと、生地をのばすことになり、結果的に寿命を縮めることになります。
ブラデリスニューヨークのブラは私にとっては高価なお買い物。丁寧にお洗濯するために専用の洗剤が2か月分で756円だったので購入することにしました。
基本はつけ置き洗い
1回のブラ洗濯に必要な量は、ティースプーン1杯の洗剤(ブラデリスランジェリーソープ)。たったこんだけ?というぐらい少量です。
専用のスプーンはついてないので、容器のふたでこのぐらい。
洗面器にいれて
お風呂のシャワーで泡立てます
あんなに少量だったのに、こんなにきめ細かい泡がいっぱいになりました。
かならず、洗剤を先に洗面器にいれ、後から水を流します。水を入れてから洗剤をいれると泡立たないので、この順番で。
水でシャワーが一番泡立ちます。このまま5分間つけ置き。そんなに汚れるものでもないので、つけ置きするだけで充分きれいになります。
つけ置き後は流水で、2~3回すすぎます。非常に泡ぎれがいい洗剤なので、すすぎは楽です。
脱水は洗濯機ではなく、バスタオルで!
脱水のみならネットにいれて、洗濯機で1分でもOK。ただし、ドラム式洗濯機はNG。バスタオルだけで大丈夫なの~?と思いますが。くるんで、15分ぐらい置いておくだけで、充分に水がきれます。いそぐときはやさしく手でおさえています。
日陰で干す
干すのは、陰干しで。
パッドがはいっている場合は、パッドはとりだして、かわいてから中にいれてください。
また、ストラップ部分からつりさげるとストラップがのびてしまうので、洗濯ばさみはアンダーにはさんで干します。
非常に手間がかかる・・・と思ったのですが、お風呂のときに、つけ置きして、お風呂からあがったときにバスタオルで脱水するし、我が家ではそのままバスタオルを洗濯という流れになるので、全く手間いらず。
むしろワイヤーが曲がることなく、長持ちさせることができるので、なんだかうれしい気分になります。
重そうとクエン酸の天然成分でできているので、
柔軟剤があまり入っておらず、
【関連記事】
■はじめての育乳ブラ体験 ブラデリスニューヨーク心斎橋店にいってきました
■ブラデリスのステップ1 プリマバックスムージングブラとは?
■アンダーや肩紐がくいこんだり、ブラの素材がかゆくなる人にコットンバストリフター
■桃パンツよりピッタリフィット ブラデリスニューヨークソーホーのボクサーパンツ!
■【ブラデリス】肩甲骨サポートブラ“ゲッタマン”で背筋がシャキ!
もっと見る⇒ブラデリスニューヨーク記事一覧
スポンサーリンク