もういやというほど汗をかく超大汗さんのための汗取りパッドつきインナー。
脇汗、背中の汗ジミ対策用のインナー。汗をよく吸って汗ジミができにくい構造になっていますよ。
こちらから購入できます⇒⇒汗取りインナー・背中二重三分袖(超大汗さん)
端から端まで汗をカバー
インナーはボトムからはみ出しにくい長め丈。長めなので、腰回りの汗も吸収してくれます。
また、背中の上の方まで汗を吸収してくれるよう、しっかりカバーしています。
スポンサーリンク
パッドサイズと三層構造で汗ジミ対策
超大汗さんのために、汗をかきやすい前側のパッドはかなり大きめにつくられています。他にはない超特大サイズ。
さらに、この生地3層構造になっていて
①一番下の身生地は吸水布
吸汗速乾性のある生地と消臭機能のある生地をブレンドしてあり、汗を吸収すると、素早くかわき、いやなにおいも抑えます。
肌触りもよく気持ちいい布になっています。消臭機能は、選択を繰り返しても効果が持続します。
②真ん中の布は防水布
吸収した汗を次の表生地にださないために防水機能があります。
③表地はサラサラ
①と②の生地で汗を吸って、汗を通さないようになっているので、表地は汗ジミをきにしなくてもいいようになっています。
また肌にあたる①の身生地はさらさらでありながらも肌あたりのよい綿混素材で、風を通すサラサラ布でできています。
種類は3タイプ
大汗さんのための汗取りパッドつきインナー
は4タイプあり、過去にはキャミソールタイプが一番売れていましたが、2016年6月現在では1位はフレンチ袖、2位は3分袖になっております。
脇汗というのは、脇のちょっとへっこんだ部分から一番でていて、たくさん汗をかく人はそこからツーと流れるという経験はないでしょうか?そういった場面でうれしいのが袖付きタイプです。
袖が長いほど、パッド部分も多くついているので、汗の伝いモレもキャッチ。
大汗さんは3分袖やフレンチ袖からためしてみてくださいね。
ちょっと気になるハーフインナーはこちら
おなかまわりにインナーがあるともたつくという人や暑いという人におすすめのハーフインナー。
背中は2重になっていて、背中からにじみでる汗を吸収します。
おなかまわりはいいから脇と背中重視の人にいいですよ。
本当に汗ジミができにくいのか?
とはいっても本当に汗ジミできないの?と疑問ですよね。そこで、ベルメゾンさんで、実験をみせてもらいました。
こちらの汗取りインナーを着たうえに普通のTシャツをきて、右には汗がわりに水にひたしたコットンを脇部分にはさみます。左には、普通のTシャツの下にいれました。
すると見事、超大汗さんインナーのパッドの内側にいれたコットンの水は吸水され外にはにじみでてきませんでした。
これはすごい。
吸汗速乾機能がついているので、濡れているとは感じるけれど気持ち悪くはないとのこと。生地にはキシリトール加工が施されているので汗をかくたびにひんやり。
また、防臭加工もあるので、汗のにおいが気になる人にも安心です。
色は5色展開で、インナーなので、白やベージュが人気ですが、背中の汗も吸収させるため、ハイバック(首のちかくまで生地がきている)になっています。
夏、首の大きく開いたトップスをきるには外にみえることを最初から考えて、インナーらしくないカラーを選ぶといいかもしれません。
脇汗って黄色いシミになったりして、服の寿命をちぢめますよね。制服や喪服などあまり洗濯できにくい服の下に着るのもおすすめです。
購入はこちらから⇒汗取りインナー・背中二重三分袖(超大汗さん)
スポンサーリンク