小学生と中学生の娘に水着とラッシュガードを買いました。
小学生も高学年になるとちょっと微妙で、ママの体型カバーとはちがう体系カバーができる水着。
いいのがあるんですね。かわいいものが買えました。
スポンサーリンク
ベルメゾンで買ったこちらの水着。小学校5年生の選んだ水着がこちら。5年生になるとなんとなく体型もかわってきてちっちゃいときには、思い切ってビキニでもokだったけれど、今度は隠したいところも。
まるでミニスカートとタンクトップ。タンクトップは長めの丈で、胸には、パッドはついてないけれど、手持ちのパッドを入れれるようにはなっています。
でもこのぐらいの年齢だと、パッドには違和感があるみたいで、なしでも全然大丈夫みたい。
ラッシュガードはセットではないけれど、こちらを購入。ピンクと水色とグレーがありました。どれもかわいいけれど、学校でも着たいということを考えるとグレーがいいのでは?ということに。
学校にもよりけりですが、うちの学校では、無地で派手でないものならば、いいということになっています。
このグレー、地味すぎず、ちょっと光沢があるようにも見え、
差し色のピンクがかわいいです。
合わせてみるとこんな感じ。この夏、海で活躍しそうです。
ラッシュガードは、以前柄のものを着ていたけれど、夏のレジャーに出かけた場合、服をきた上にUVパーカーとしても着るには、服っぽいもの、無地のものが便利だと思いましたよ~。
もう一つ、中学1年生の長女の選んだものがこちら
まだそんなに胸のふくらみも少ない娘、ちょっと胸の部分がみえそうじゃない?ってところが心配ですが、上にドルマンスリーブのトップスがついていて、まるで服のように着ることができます。
身長150㎝細身の娘に150㎝サイズででぴったりでした。
こういう水着胸の上が開きすぎていると、きになるものですが、アジャスターつきで調節可能。
服のようにかわいい水着です。このドルマンスリーブトップスがかなり気に入っているようですが、ラッシュガードよりも薄く、水着じゃなくても下キャミソールで着られそう。
キュロットパンツの中にパンツがくっついているデザイン。上で紹介した黒スカ―トの中も同じでスカートとパンツ、一体型になっています。
するとウエストサイズはどうなのかな?と思いましたが、細身の娘でもゴムがはいって特に調節するものはありませんが、丁度のサイズで着ることができました。
グレーのラッシュガードとおそろいの水色ラッシュガード。水着の色にもぴったりあってかわいいです。
小学校高学年~ローティーンの水着、なかなか探すのが難しいけど、ベルメゾンにあったよ。
購入はこちらから
>>ローティーン水着
スポンサーリンク